新車新規登録・中古車新規登録
新車新規登録・中古車新規登録
ナンバープレートの付いていない未登録車両を登録する手続きを新規登録といい、これにより適法に公道を走行することが可能となります。新規登録には新車新規と中古車新規の2種類があります。
自動車の登録は原則封印取付のため車を管轄陸運局へ持ち込む必要がありますが、弊所の【出張封印サービス】を併せてご依頼いただくことで、立ち合いしていただければご自宅や駐車場にて30分程度で封印取付が可能となりますのでぜひご活用ください。
新規登録代行料金(税込)
新規登録(普通車) | 料金(税込) |
---|---|
東京運輸支局 (品川ナンバー) | ¥13,300 |
練馬自動車検査登録事務所 (練馬ナンバー) | ¥11,000 |
足立自動車検査登録事務所 (足立ナンバー) | ¥13,300 |
多摩自動車検査登録事務所 (多摩ナンバー) | ¥17,700 |
八王子自動車検査登録事務所 (八王子ナンバー) | ¥22,000 |
新規登録諸費用
運輸支局等で支払う実費となります
新規登録諸費用 | 実費 |
---|---|
登録手数料 (新規) | ¥900 |
登録手数料 (中古車) | ¥700 |
ナンバープレート代 | ¥1,450〜 |
送料 (レターパック) | ¥520 |
必要書類(新車新規)
書類 | 備考 |
---|---|
申請書 | ★ OCR1号様式 |
手数料納付書 | ★ 窓口入手 |
重量税納付書 | ★ 窓口入手 |
税申告書 | ★ 窓口入手 |
完成検査終了証 | 電子データ可(発行後9ヶ月内) |
譲渡証明書 | 実印押印 |
新所有者の委任状 | 実印押印 |
新所有者の印鑑証明書 | 原本(発行後3ヶ月内) |
車庫証明 | 新使用者のもの(発行後1ヶ月内) |
自賠責保険証明書 | 原本 提示のみ |
※ 新使用者の委任状 | 新所有者と異なる場合のみ・実印押印 |
※ 新使用者の住所証明書類 | 新所有者と異なる場合のみ(住民票・印鑑証明・登記簿謄本等) |
- 型式指定車は完成検査書類を提示することで自動車の提示は不要となります。
- 輸入車の場合、自動車通関証明書が追加で必要となります。
- 新使用者の委任状は新所有者と同一であれば省略できます。
- 使用本拠が車庫証明の適用除外地域かつ使用者の住所と異なる場合、使用本拠の所在証明として公共料金の領収書または消印付き郵便物のコピー等が追加で必要となります。
- 印鑑証明書/住民票/法人登記簿謄本等は発行から3ヶ月内のものが必要となります。
- 再資源化等預託金が済んでいる必要があります。
必要書類(中古車新規)
書類 | 備考 |
---|---|
申請書 | ★ OCR1号様式 |
手数料納付書 | ★ 窓口入手 |
重量税納付書 | ★ 窓口入手 |
税申告書 | ★ 窓口入手 |
登録識別情報等通知書 | 原本 |
安全基準書類 | 以下のいずれか ①自動車予備検査証 (発行後9ヶ月内) ②保安基準適合証 (発行後15日内) ③自動車検査票 (合格印有) |
譲渡証明書 | 実印押印 |
新所有者の委任状 | 実印押印 |
新所有者の印鑑証明書 | 原本(発行後3ヶ月内) |
車庫証明 | 新使用者のもの(発行後1ヶ月内) |
自賠責保険証明書 | 原本 提示のみ |
※ 新使用者の委任状 | 新所有者と異なる場合のみ・実印押印 |
※ 新使用者の住所証明 | 新所有者と異なる場合のみ(住民票・印鑑証明・登記簿謄本等) |
- 上記の安全基準書類がない場合はご依頼をお受けできませんのでご留意ください。
- 輸入車の場合、自動車通関証明書が追加で必要となります。
- 新使用者の委任状は新所有者と同一であれば省略できます。
- 使用本拠が車庫証明の適用除外地域かつ使用者の住所と異なる場合、使用本拠の所在証明として公共料金の領収書または消印付き郵便物のコピー等が追加で必要となります。
- 印鑑証明書/住民票/法人登記簿謄本等は発行から3ヶ月内のものが必要となります。
ご依頼後のキャンセルについて
ご注意ください
ご依頼後、弊所が業務に着手する前であればキャンセル可能です。既に業務に着手している場合、着手したサービスについての満額料金をいただきます。実費がかかっている場合はそちらも合わせてご請求させていただきます。
予めご留意ください。