MENU
事務所案内
24278EA6-3BB1-4F88-8ADB-5EEC07F7CE80

〒170-0002
東京都豊島区巣鴨4-24-2
巣鴨スタービル 403

受付時間 AM10:00~PM18:00
尚、お問い合わせフォームからの問い合わせは24時間対応しております。一営業日以内に返信させていただきます。

都内の車庫証明・外国人在留資格・各種【ビザ】申請取次から永住・帰化まで行政書士ネスト法務事務所へお任せください。

東京都の自動車名義変更代行【インボイス対応】

東京都の自動車名義変更代行【インボイス対応】

名義変更など各種自動車登録(新規登録・変更登録・移転登録など)、出張封印(ナンバープレートの車庫での取り替えサービス)おける当事務所の代行料金表は下記の通りです。

担当事務所・支局管轄エリア
練馬自動車検査
登録事務所管轄
豊島区・練馬区・杉並区・板橋区・北区・文京区・新宿区
足立自動車検査
登録事務所管轄
台東区・墨田区・荒川区・足立区・江戸川区・江東区
東京運輸支局管轄
品川
千代田区・渋谷区・港区・中央区・目黒区・品川区・世田谷区・大田区
多摩自動車検査
登録事務所管轄
三鷹市・調布市・府中市・小金井市・立川市・昭島市・町田市・武蔵野市・東村山市・国分寺市・小平市・国立市・西東京市・東大和市・東久留米市・武蔵村山市・狛江市・清瀬市・多摩市・稲城市
八王子自動車検査
登録事務所管轄
八王子市・青梅市・日野市・福生市・あきる野市・羽村市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村

新車新規・中古車新規・移転登録・変更登録でナンバー変更なしのケース

中古車新規登録移転登録の場合、環境性能割(旧自動車取得税)がかかるケースがあります。残存価格が50万円以下であれば環境性能割課税なしとなります。一般的に、普通車:6年、軽自動車:4年で残存価格が0円となります。

登録事務所料金(税込)
練馬自動車検査登録事務所
(練馬ナンバー)
¥11,000
足立自動車検査登録事務所
(足立ナンバー)
¥12,200
東京運輸支局
(品川ナンバー)
¥14,400
多摩自動車検査登録事務所
(多摩ナンバー)
¥22,000
八王子自動車検査登録事務所
(八王子ナンバー)
¥22,000
登録印紙代※下記参照
送料
(レターパック・プラス)
¥600
  • 多摩自動車検査登録事務所および八王子自動車検査登録事務所へは別途事務所所在地(巣鴨)から最寄駅までの交通費をいただきます。
  • 登録印紙代として新車新規1200円、中古車保安基準適合証登録1800円、中古車予備検査証登録700円、移転登録500円、変更登録350円がかかります。

新車新規・中古車新規には自動車重量税の納付も必要となります。重量税額はこちらで照会できます。

照会には車台番号の入力が必要です。

中古車新規登録移転登録の場合、環境性能割(旧自動車取得税)がかかるケースがあります。残存価格が50万円以下であれば環境性能割課税なしとなります。一般的に、普通車:6年、軽自動車:4年で残存価格が0円となります。

中古車の環境性能割の税額が車検証記載の型式指定番号・類別区分番号・初年度登録年月・中古車登録予定日から検索できます。


新車新規・中古車新規・移転登録・変更登録でナンバー変更ありのケース

車の売買、譲渡、住所変更などにより使用の本拠地が変わる等、管轄運輸支局または自動車検査登録事務所などが変更になるケースです。

当事務所では自動車登録に加え、【出張封印】サービスにて対応いたしますのでご利用ください。お車の持ち込みが不要となります。

出張封印とは?

運輸支局または自動車検査登録事務所にお車を持ち込むことなく、ご自宅などの駐車場へ新ナンバーと封印権利を持った行政書士がお伺い(出張)し、現地でナンバープレートの取り替えを済ませられるサービスです。

車を操作していただくため立会いが必須となります。

詳しくは出張封印のページをご覧ください。

登録事務所料金(税込)
練馬自動車検査登録事務所
(練馬ナンバー)
¥33,000
足立自動車検査登録事務所
(足立ナンバー)
¥38,500
東京運輸支局
(品川ナンバー)
¥38,500
多摩自動車検査登録事務所
(多摩ナンバー)
¥44,000
八王子自動車検査登録事務所
(八王子ナンバー)
¥44,000
登録印紙代※下記参照
ナンバープレート代¥1450〜
送料
(レターパック・プラス)
¥600
  • 多摩自動車検査登録事務所および八王子自動車検査登録事務所へは別途事務所所在地(巣鴨)から最寄駅までの交通費をいただきます。
  • 登録印紙代として新車新規1200円、中古車保安基準適合証登録1800円、中古車予備検査証登録700円、移転登録500円、変更登録350円がかかります。
  • 出張封印ご利用の場合はナンバープレートは通常ペイントナンバーのみの対応となります。(字光式ナンバー不可)
  • 希望ナンバーがある場合は、先に希望ナンバーの申請が必要となるためあらかじめご連絡ください。(希望ナンバー4140円、申請より1週間程度かかります)尚、QRコードまたは受付番号をお持ちの場合は、弊所アドレスへ添付の上、転送ください。

ご利用規約

あらかじめご確認ください

ご依頼時の注意事項
  1. お電話いただいた後に、ご連絡なしで依頼をキャンセルされる方が見受けられるため、弊所が不利益を被る可能性や依頼者が信義則に反する可能性があると判断される場合はその時点でご依頼をお断りさせていただきます。
  2. 事前にご依頼のご連絡なしで弊所宛に書類を送付された場合、申請が通常より数日遅れる場合や、着払にてそのまま返送させていただく場合がございます。必ず事前にお電話にて弊所担当者へご連絡・ご一報ください。
  3. 業務の性質上、お電話に出れないことがございます。再度お掛け直しいただくようお願いいたします。
  4. ご依頼後、弊所が業務に着手する前にご連絡いただければキャンセル可能です。既に業務に着手している場合、着手したサービスについての満額料金をいただきます。予めご留意ください。
  5. ご連絡いただいた上で送付された書類を弊所担当者が受領した時点で業務依頼の開始とさせていただきます。
  6. 原則、書類の到着日の翌日(警察署閉庁日は開庁日以降)に申請とさせていただいております。
  7. 運送会社や郵便会社側の都合により弊所へ書類到着日が予定日より遅れる場合、弊所は責任は取れませんのであらかじめご確認、ご了承のうえ、ご依頼ください。
  8. お問い合わせ時にご案内できる申請〜交付の日数は運送会社や警視庁が公表する目安を参考にしたおおよその日数となります。個別の案件により日数は変動しますのでご留意ください。
  9. 弊所は後振り込み制となっているため書類到着前の申請書類チェックなどはお断りいたします。ご了承ください。
  10. あらかじめ受領した代金が不足している場合は、トラブル防止のため不足分のお振り込みが確認できた後の申請となります。

リンク集

PAGE TOP